| 震災・学校支援チーム Emergency And Rescue Team by school staff in Hyogo EARTHハンドブック |
| ◯兵庫県より 兵庫県では、被災地の教育復興を支援する教職員のチーム(EARTH)を組織しています。阪神・淡路大震災を踏まえ、経験や教訓、これまでのEARTHの活動の中で蓄積されたノウハウを体系化し、避難所運営や子どもたちのケア等について、被災時の教育復興マニュアルとしてまとめました。 東北地方太平洋沖地震での救援活動にあたり特に2章がお役に立てばと心から願っています。 <避難生活を送られている皆様へ> 被災された地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様の避難生活に少しでもお役に立ちたいと願っております。このハンドブックをご覧になられたら、ぜひ避難所の運営担当の方へもご紹介頂けますと幸いです。 阪神・淡路大震災の経験や教訓、これまでのEARTHの活動の中で蓄積されたノウハウを体系化し、「EARTHハンドブック」を作成しました。 |
| [震災・学校支援チーム(EARTH)について] | |
|---|---|
| ◯概要:阪神・淡路大震災に際して受けた全国からの支援に応えるため、平成12年度に設置した県立公立学校教職員及びスクールカウンセラーからなる組織(約150名)。他府県等において震災等の災害が発生した場合に、要請に基づき震災地の教育復興を支援する。 | |
| ◯組織:避難所運営班、心のケア班、学校教育班、研究・企画班の5班を編成。 | |
| ◯活動実績: | 台風9号に伴う水害の被災地支援(H21.8) |
| 新潟県中越沖地震に係る現地調査(H19.7) | |
| スマトラ島沖地震によるインド洋大津波に係る支援派遣(H17.5〜12) | |
| 新潟県中越地震に係る支援派遣(H16.10〜11) | |
| 台風23号による水害に係る支援派遣(H16.10) | |
| 宮城県北部地震に係る事前調査(H15.7〜8) | |
| 鳥取県西地震に係る被災校への支援派遣(H12.10) | |
| 北海道有珠山噴火に係る支援派遣(H12.4) | |
| ※東北地方太平洋沖地震においても被災地支援を実施中 | |